東三河障害年金相談センター
  社会保険労務士・第一種衛生管理者 

障害年金受給要件

障害年金を受け取るためには、条件があります。


■初診日に国民年金・厚生年金・共済年金の被保険者であること

  障害となったケガや病気ではじめて医師の診察受けた日に国民年金、
  厚生年金、共済年金のどれかに加入していることが必要です。

  この日を初診日といいますが、20歳前からの病気の場合や60歳か
  ら64歳までの間にケガや病気で診察を受けている場合は障害基礎
  年金の対象となります。 

■保険料納付要件

  初診日の前日において初診日のある月の前々月までの期間の内3分
  の2以上の保険料納付済みか、保険料が正式に免除されていた期間
  が必要です。 逆に言えば3分の1以上の未納の期間が無いことが
  条件です。

  また令和8年3月31日までに初診日がある場合は、初診日の前日
  にその前々月までの1年間に滞納期間がないことが条件となります。

 ■障害認定日要件

  障害認定日とは初診日から1年6カ月が経過した日で一定以上の障
  害状態にあることが、条件となります。 
または、それ以前に症状
  が固定し症状の改善の見込みがない日をいいます。

  お問い合わせは電話か下記問い合わせページから !
   電話 0532-62-5034
   9:00 ~ 17:00 (土日祝を除く)

 本日は、お出でいただき誠にありがとうございます。 東三河障害年金センターを運営しております「太田合同事務所 社会保険労務士太田二郎」でございます。 障害年金受給により生活基盤が安定することを目指して事業運営をしております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 
 
〒440-0841
豊橋市西口町字西ノ口46-151
社会保険労務士 太田二郎 (太田合同事務所)
電話 0532-62-5034 (午前9:00~午後5:00 土日・祝日除く)
メールお問い合わせ (只今受付中) 

東三河障害年金センター
豊橋市4西口町西ノ口46-151
電話 0532-62-5034
午前9:00~午後5:00

(土日・祝日除く)
メール問合わせはこちら

(運営主体  太田合同事務所)
https://www.oota-roumu.net/

気になる記事--社労士ブログ
https://blog.goo.ne.jp/oota4864


PAGE TOP